情報部記事 【コラム】言葉の多い問題への対応 佐久穂中学校で第3回総合テストが終わった。一般的に中学3年生は高校入試があるため、2学期に4回ほどの総合テストを行い、そのテストの様子で、志望校を決めることになる。もちろん、3学期に入ってからもテストはあるが、そこで学力が上がったとしても、... 2020.11.05 情報部記事
情報部記事 【コラム】長野県高校入試の出題範囲 昨年から続く新型コロナウイルスの影響で、今年度の長野県高校入試はどうなるだろうか?県PTA連合会や全佐久PTA連合会で、長野県教育長に会う機会が数回あった。その際に、PTAとして、少なくとも罹患者や濃厚接触者が、受験の際に不利にならないよう... 2020.11.04 情報部記事
情報部記事 【コラム】国語の点を上げるための読書 佐久穂学習倶楽部の夏期特訓。英語・理科・社会とやってきて、最後の国語を19日に前半80分×3コマを実施して、のこりの3コマを22日に実施する予定。せっかくだからこの機会に、国語の学習について少し独り言を言ってみる。よく、国語で点数が取れない... 2020.08.23 情報部記事
情報部記事 【コラム】テスト勉強のやりかた いつものことなのに、新鮮なことというのはあるもので・・・佐久穂町議会議員になる前は、テスト範囲というのもは実に日常のものであったのに・・・。ここにきて初めて息子がテスト範囲を持ってきた。親としてこれを眺めるのは初めてで、仕事柄からも毎回毎回... 2020.06.25 情報部記事
情報部記事 【情報部】7月28日さくほいいずら中止のお知らせ 台風12号の接近に伴い、『さくほいいずら』の中止が決定されました。当日、テントを借りて「パズルでベリー」を開催し、パズルのタイムアタックを行う予定でしたが・・・残念です。来年度への持ち越しとなりますが、よろしくおねがいします。 2018.07.27 情報部記事